学習者のニーズに 出来るだけ沿えるように

私は学校を卒業してから、ずっと貿易営業畑一筋で仕事をしています。
その関係もあって日本語教育ボランティア活動を始めて、かなりの年数が経過 しました。

ここ数年は、たまたま日本語能力試験一級受験予定者数名の担当をして来ました。
現在は一級既合格者の上級日本語指導のボランティア活動 をしています。。
幸運にも、過去に一級の合格者を数人輩出することが出来ました(市岡教室以外も含みます)。
私の指導基本方針は、「まず、日本語 を聴いて内容を理解することの出来る能力を養成すること」です。
聴いて相手の言うことを理解出来なければ、会話のキャッチボールが出来ないので、 会話が続かず成り立たなくなる可能性があるからです。
ですから、「聴解力」の学習には力を入れています。
もちろん、聴いて内容を理解するために は、それに見合ったレベルの日本語の知識能力は必要です。
そのレベルに必要な漢字熟語の読み方と意味を習得することも必須です。
学習者のニーズに 出来るだけ沿えるように、また満足感を与えられるように、学習スケジュールを組み立て、うまく学習者と和気藹々でボランティア活動をすることも一 つの要素かも知れません。
(1班 越智幸雄)

This entry was posted in 学級日誌. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA