3月27日のボランティア研修会のアンケート結果

【研修係から】       3月27日のボランティア研修会のアンケート集計結果を掲載致します。

① とても参考になった。      23人
② まあまあ参考になった。     7人
③ 普通              1人
④ 物足りなかった         0人
ご意見記入者          22人

出席者 無所属 5人、1班 6人、2班 5人、3班 4人、4班 6人、5班 9人、新規ボランティア 16人
春季研修参加者合計 51人

【ご意見】
日本語学習を行う上で、学習者主体ということが大事だと、大変参考になりました。これからも心がけて行きたいと思います。
ボランティアを始めて36日になりますがとても参考になりました。有難うございました。
とても参考になりました。今後のボランティアに役立てたいと思います。
とても良かったです。具体例もあり、なるほど!そうか!と目からうろこがたくさん出ました。あとは実践で生かせるように頑張らないと。
もう少し時間かければもっと得るところ多いだろう。
超早口でついていけません。
学習者に発話させるテクニック、文型、口答練習だと思っていましたが、本当に目からウロコ状態でした。有難うございました。
市岡の学習者が総体としてどういう方が多いか存じませんが、“発話を引き出す”というテーマは、ある部分タイムリーかも知れませんね。気づきは、いくつか有りました。企画ありがとうございました。
具体的事例で楽しく勉強できた。
「学習者主体」にするためにいかに寄り添うかそんなマインドが吸収できたと思います。
為になる企画有難うございました。私は二つ勉強になりました。一つは私のような年寄りには早口で話されると聞き取れません、学習者のまだ日本語未熟な人はボランティアが早口で話すと理解できないな~と気づきました。学習者には丁寧に早口では会話しないようにとおもいました。もう一つは学習者に会話がしたくなる仕掛けをボランティアが(私が)身につけるように、聞き上手にならなければと気付きました。
私はまだボランティアを始めたばかりですが、参考になりました。
初めて参加しましたが、日本語ってむずかしいと改めて感じました。先生がパワフルでとても楽しかったです。
機関銃のごとく早口で(しかも挿入句入りで)話されるので聴く方疲れてしまいました。
与えるのではなく興味を持たせる、というところに共感を持ちました。先生の本を参考にしたいです。
話し方が少し早いので聞きもらす。
たくさんの気付きが有りました。大変参考になりました。有難うございました。
内容が高度すぎるとおもいます。(専門用語多い)もう少し具体的なマニュアルをしりたいです。(初心者や日本語教育の学習歴のない人のために)
本日はお忙しい中有難うございました。“学習者様の為に”という考え方の範囲が広がったと思います。とても考えさせられました。
これからの教室の中で生かせそうな手法、考え方を学ぶことができました。ありがとうございました。途中難しい英語が出てこちらの勉強不足からわからない時がありました。
新規なのでまだどのように教えて行けばいいか分からなかったが、これからの参考に なることを学ぶことができた。「教科書」が必ずとも万能でないなど、目からうろこの話がきけた。
DVDやもう一度(もっと)講義して欲しいと思いました。実践的に思います。

以上のアンケート頂きました。

This entry was posted in 学級日誌. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA