たなばた

15_5

15_1 15_2 15_3 15_4 

私にとって4回目の市岡でのたなばた。
ここに来る前は小学校以来七夕なんてやった事がなかった。
もっと言えば、忙しさにかまけて「桜の花見」「紅葉狩り」「お寺めぐり」など日本人らしい行事はやってなかった。

市岡に来て「日本人らしい行事、風習」をよく考えるようになった。
現代の日本人にとっては普通ではない事がたくさんあるが、四季を感じられるので私には市岡の行事は楽しい。
残念な事に8日は市岡に一番多く来ていると思われる日本語学校の研修旅行があったので、学習者の人数とボランティアの人数まで少なかった。
多分、学習者の休みにあわせて、ボランティアも休んだのだろう。それでもいつもの様に笹に願い事をかきガヤガヤとにぎやかな雰囲気だ。
私が初めて受け持った学習者も来てくれたし、七夕の話や桃太郎の話の紙芝居もあって、なごやかな時間が流れていた。紙芝居の話し手は保育関係の先生をやってらっしゃる方だったので、さすが!うまい。インドネシアの学習者が藤井寺市の主催のスピーチコンテストにでるので市岡で練習をしていたが、どうしても棒読みになってしまってうまく感情が伝わらない。普通の会話でもそんな学習者は多いと思う。紙芝居の読み方,台詞まわしなどで練習もできるなぁ-と思った。

今年は暑い夏も経験せず快適なクーラーのある恵まれた環境でできたことを感謝し、又来学期もより楽しい市岡日本語学校になることを祈ってみんなでそうじをして終わりました。
みなさん、お疲れ様でした!
8月のミーティングにまた会いましょう♪

*学級日誌を書いてる時も、読み返すとおかしな文章だったりします。日本語ってむつかしいですよね。*  

 (1班Kさん)

1学期最後のこの日、七夕祭りが開かれました。みんなで楽しく笹飾りを作ったりして、楽しみました。勉強は1回お休みです。
来週からは夏休み。また、2学期に元気な顔を見せてください。   (広報担当)

This entry was posted in 学級日誌. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA