2月1日(金)学級日誌

 2月になって4班が学習者の受付当番のため、久しぶりに受付席に着いた。1月から台湾の学習者が増えた気はしていたが、席に座って、学習者と挨 拶したり出席表を見ると、ホントに台湾が多いことを実感。今日も新しい、台湾を含む学習者が来て4班も数名を引き受けたものの、何人かのボラン ティアから休みの連絡があり、急いで4班へ。ボランティア5人、学習者8人 そのため、新しい学習者を担当することに。R君(台湾)とKさん(台 湾)、最初は 僕が台湾に行った時の話などでウォーミングアップをしてから情報収集。ふたりは同じ日本語学校に在籍中で、Kさんの友だちが市岡に 来ているので、今日は友だちと一緒に来たとのこと。彼女は、台湾の大学で日本語を学び、さらに今も日本語学校で勉強している。日本の大学で経営学 を勉強したいそうです。神戸の景色や街並みが好きで神戸大学に行きたいと笑顔で話してました。R君は台湾の大学院で材料工学を学び、Army(彼 の表現のママ)にもいた、とのこと。偶然 新聞で、台湾の徴兵制廃止に関する記事を読んだことを思い出して、その話も少ししました。彼の将来につ いて質問すると、とりあえず日本の大学院に行きたいとのことで、有名国立大学の名前を数校あげました。さらに東北大学が材料工学に強いことも知っていました。日本に来てまだ 間がないのによく知ってるなと思いました。(前田注、KS鋼を発明した鉄鋼の世界的権威と言われた本多光太郎の伝統があります。ただ、最近の事 情は彼のほうが詳しいと思います)
今日は初日なので、雑談でしたが、来週からは彼等が望むような学習形態にしようと思います。Kさんは近々始めるウェイトレスの言葉使い心配してま した。
是非とも市岡での学習、続けて欲しいです。
(4班 前田さん)

This entry was posted in 学級日誌. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA