Category Archives: 学級日誌

〝ジレンマ〟説明できる? 2023年10月13日(金)学級日誌

2023年10月13日(金)
今日の担当はN1を取得されている留学生さん。
微妙なニュアンスの違いを特に学習されているそうです。
一つ一つの言葉に疑問があればしっかりと調べるスタンス、日本語の学習に対しる真剣さが伝わってきます。
最近知った興味をもった言葉が“ジレンマ”という言葉だそうです。このような新しい言葉を知り、使い込むことに日本語を学ぶ喜びを感じているようです。

今日本の大学院に入るべく自分の知りたいことを学べる大学を調べながら猛勉強中とのこと。希望の大学が見つかり目標に向かって進んで欲しいと思います。

(4班 Fさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

第49回港区民まつり 2023年10月8日(日)学級日誌

10月8日(日)大阪プール周辺で港区民まつりが開催されました。

外国人の方と話してみましょう!のコーナー【多文化カフェ】に参加してきました。

今年は韓国、ミャンマー、香港の学習者さんに協力いただきました。

昨年は、雨風がどんどん強くなり足元もぬかるんで大変な状況でした。

今も予報では午後から雨…

心配していましたが、カフェの途中から降り出した雨は小雨で助かりました。

会場に来られていた方に「外国の方とお話ししてみませんか?」と声を掛けてみるのですが、みなさん余り興味がないようで…

やっと年配の方3人がテントに来てくれました。香港の方と会話を始めると、最初は聞いていただけだった方も、旅行で行ったことがある場所やテレサテンさん、おすすめグルメとどんどん話がふくらみ楽しそうでした。

ミャンマーの方は、大阪に住んでいる台湾人親子に、日本語の勉強の仕方を教えて欲しいと言われたそう。

韓国の方は、台湾人2人が今度ソウルに旅行に行くからと「安くしてください」などの旅の会話や、韓国ドラマの話をしたそうです。

今年はすごく多国籍で面白い【多文化カフェ】になりました。

その共通語が日本語なんだと嬉しく、うらやましくなりました。

そして逆に私も外国語を勉強したいと思いました。

協力してくれたみなさん、ありがとうございました!

屋台もたくさん出店していて、ステージもあります。

来年はみなさんも参加してみてください!

(イベント Oさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

9月の学習状況 2023年10月6日(金)学級日誌

2023年10月6日(金)
9月の学習状況ですが、学習回数は5回、参加学習者は延べ149名(1回平均30名)ボランティアは延べ171名(1回平均34名)でした。

9月の29日の学習日はちょうど中秋節と重なり、学習者数が従来の半分近くに下がったことが、学習者とボランティアのアンマッチになった大きな原因だと考えられます。
ただそれでも毎回30名以上の学習者が参加しており、完全にコロナ以前の状況に戻っています。

またオンラインでの学習は4回実施して、学習者延べ15名(1回平均4名)ボランティアは19名(1回平均
5名)でした。

10月には、日本の文化を体験してもらうため茶道の体験会を行います。また恒例の秋の遠足も計画しておますので、学習者の皆さん多数のの参加をお待ちしております。詳細は担当ボランティアから連絡しますのでお楽しみに!

(教務 Aさん)

(アフター)「なかもと」にて

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

みんなでしりとり!2023年9月29日(金)学級日誌

2023年9月29日(金)

N3取得を目指しているベトナム出身の男性を、もう1人のボランティアの方と2人で担当しました。アイスブレイクとして、近況や週末の予定について会話した後に、N3のテキストを使った学習を行いました。テキストの問題に適した答えを選んでもらうだけでなく、他の選択肢の言葉を理解しているのかの確認を行ったり、その答えを選んだ理由を説明してもらったりしました。また、分からない言葉は積極的に質問してもらうようにし、学習者さんに日本語を沢山話してもらうような工夫を行いました。

嬉しいことに3班には新しく学習者さんとボランティアさんが数人増えたので、自己紹介やしりとりで楽しい交流を行いました。普段の学習は少人数で行うことがほとんどだったので、大人数で交流することができてとても楽しかったです。次は、食べ物しりとりや3文字しりとりなど、条件をつけてしりとりをできたら楽しそうだなと思いました。

1年間日本語教室に来られていたKさんは、帰国のため今日が最後の学習日となりました。私は数回彼を担当したことがあるのですが、彼の日本語スキルにとても驚いていました。彼のように、楽しみながら日本語を学習してもらえるように、ボランティアとして今後も頑張っていきたいと思います。

(3班 Sさん)

Kさんに終了証書授与、3班集合写真

(アフター)MさんとGF 「なかもと」にて

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

母国語を分かってない 2023年9月22日(金)学級日誌

2023年9月22日(金)
半年ほど前から参加、まだまだ新人ボランティア、二班のOです!
皆さん、ヨロシクお願いします(^^)

今日の担当はインドネシア・ジャカルタ出身の爽やかなcity boy・ Aサンです(^O^)

今年六年目ということで、読みも書きも達者です。発音もビックリするほど流暢で、聞き取りもほぼ完璧です。

たまに友人に簡単な翻訳を頼まれ日本語⇨インドネシア語(英語)に変換する時、難しさを感じるそうです。

それから、他の言語に触れて初めて、自分自身が母国語を分かっていないって…思ったそうです。

私も同様に感じます!
書庫の本を見ながら…コレってどっちが正解なの?!って解らなくなることもしばしばです。

でも、ほんの少しでも、お役に立てればと思い…
日本を日本語を、もっと好きになって欲しい…

と願いながら今日も和気あいあいの教室でした!!

(2班 Oさん)

9月22日(金)終了式

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

もう少し静かな環境で 2023年9月15日(金)学級日誌

2023年9月15日(金)
最近、学習者さんが多くて1対1の学習がままらなくて学習者達に申し訳なく感じています。学習者と先生方が多い場合、周りが騒がしく聞き取れない場合も度々有り、もう少し静かな環境で学習したいと思います。

(1班 Oさん)


Posted in 学級日誌 | Leave a comment

同じ漢字で意味が違う 2023年9月8日(金)学級日誌

2023年9月8日(金)
中国と日本の文学の大学専科を受験するため、今は日本語学校に通う中国重慶出身の女の子を担当しました。レベルはN2。まだ来日して3か月ぐらい。教室に来て3回目です。

今日は聞きたいことがある。
「今月、大学専科を受験するので受験前に髪を切りたい。どうすればいいですか。」と質問された。そこで近所で見たことがあるというお店をストリートビューで探してもらうと「理容〇〇」という看板のお店だった。チェーン店だったので「美容〇〇」で検索すると難波にお店があった。一緒に値段やメニューを確認し、口コミを見て、待たされる可能性がある、予約はできないお店だということがわかった。朝イチに行くなどお客さんが少なそうな時間を狙っていく方がいいと話はきまった。外国での初めての美容室、緊張するだろうな。

「あなたの好きな言葉を日本語で説明してください」
という学校で出された課題について話してもらった。好きな言葉は「我慢」という意外なもの。中国では我=自分、慢=遅い、ゆっくり という意味でしかない。日本のように辛いことを耐えるという意味はないそうだ。日本語でも漢字単体では同じような意味だと思うが、熟語になると違う意味になる。

でも、それがどうして好きな言葉なのか。中国語と同じ漢字が日本語にあって嬉しかったのだそうだ。

中国語には、日本語と同じ言葉を使って違う意味の単語がいくつもあるらしい。中国では自動車のことをガソリンで動くから汽車という。電気で動くと電車。

「油断一秒・怪我一生」
という標語は中国の人が見ると「油断」は油を断つこと、「怪我」は自分を咎めることとなり“一秒油を断つと一生自分を責めろ”となる。

このように「我慢」という言葉の発見から始まり、日本語という違う言語を面白く感じ、多くの日本語を楽しんで覚えていってほしいと思う。

「知らない」と「わからない」
理事長が10月にある交流会イベントのチラシを持ってきてくれた。彼女はチラシを見て「知らない」と首を振る。10月の予定はまだわからないということらしい。「知らない」とは知識がないということであり、自分の予定のことを言うには「わからない」と使うべきだ。お話ししながら改めてその言葉の違いと使い方を考える。

日本語教室のボランティアでは突然降ってくる課題がありいつも緊張感がありますが、本当に面白いです。

(4班 Yさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

山口照美港区長ご来訪 2023年9月8日(金)学級日誌

2023年9月8日(金)
「やさしい日本語」を行政のテーマにされている山口照美港区長がご来訪されました。
山口照美港区長のX(旧Twitter)はココをクリック

(3班 T)

 

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

8月の学習状況 2023年9月1日(金)学級日誌

2023年9月1日(金)
8月は第一週にボランティア研修会、第二週はお盆休みがあったため学習日は2日でした。学習者の参加は延べ58名(1日平均29名)、ボランティアは62名(1日平均31名)と、酷暑の中にも関わらずたくさんの学習者とボランティアが参加してくれました。また25日には体験ボランティアで、3名の方がボランティアと一緒に学習体験をされています。

今後の学習者の状況を考えると、現在使用させていただいている2つの部屋では、収容しきれなくなる可能性もあり、区民センターの部屋が空いていれば、さらに1部屋借りることも考えなければならないと思っています。

また ズームを使ったオンライン学習は、4日間で学習者延べ14名(1日平均3.5名)、ボランティアは17名(1日平均4名)でした。
(教務 Aさん)

Posted in 学級日誌 | 1 Comment

疲れが吹き飛ぶ😊 2023年8月25日(金)学級日誌

2023年8月25日(金)
はじめまして。Nです。7月から学習会に参加しています。まだ新人ですがよろしくお願いします。
今日私が担当したTさんは、初めて教室に来られた方です。きっかけは友達が教室に通っていて知ったようでした。
学習は、まず個人シートを完成させる為にヒアリングをしていきました。お名前、出身地等聞き、大学で日本語を学び、日本では福岡に留学。N1に合格されていて、ひらがなや漢字も難なく理解できます。街を歩いてて読めない漢字も殆んどなさそうです。感心しきりです。
研修会で聞いたお勧め教材を使った事もあるようでしたが、[つなひろ]は知らないようで一緒に見ていきました。
趣味や特技の話は楽しいもので話が弾みます。歌が上手い事や、お互い猫好きだったり。フリートークしながら敬語や丁寧語についてお話しました。
理解が早いのですぐに上達しそうです。
あっと言う間に鐘の合図で終了。
最後にとても楽しかったと素敵な笑顔を見せてくれました。
金曜日のこの時間はしんどいはずでしたが、疲れが吹き飛ぶ日本語教室になりそうです。
(3班 Nさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment