今日も一段と冷え込み、本当に寒い一日でした。
出席者はいつもより少なく感じました。
私の担当している学習者は1月から仕事が忙しくて欠席中。
それで、新規学習者、フランス人のパリから来た彼女をボランティア2人で担当することに。
学校の近くに住んでいるので・・・この教室を知ったそうです。
彼女は3度目の日本。去年の11月に来て2ケ月余り、日本滞在期間は1年。自宅で日本語を勉強中 2ケ月でこれだけ話せるなんて凄いです。
教室では日常会話を中心とした勉強を希望されています。
早速、勉強開始 趣味・音楽・食べ物など等 それとワン・ワールド・フェスティバルの紹介をしたら、是非行ってみたい!!と。
3人で会話が盛り上がっているところに8時30分のチャイムが・・・。
あっと云う間の1時間30分楽しい時間を今日も過ごすことが出来ました。
学習者さんが今日も楽しかった!
そして 笑顔で帰ってくれるようにと、いつも願っています。
私自身、この活動を続けられるのも毎週教室に来てくれる学習者さんに感謝々々です。
それと、市岡日本語教室に『なんか?ふしぎな魅力』があるのでしょうね!
これからも、よろしくお願い致します
毎日、温度変化が著しいので体調に気をつけましょう。
(3班 Tさん)