正しい日本語を 2024年7月19日(金)学級日誌

2024年7月19日(金)

4月から日本語教室のボランティアに参加させてもらっています。
当初、何をするのか、どのようにしたら良いのかわかりませんでしたが、ボランティアの方々が、色々と親切に教えてくださり助かりました。
日常会話をするなかで、正しい日本語を話すこと、学習者さんが7で、ボランティアは3にするように心がけることだそうです。

中国出身の方と学習しました。日本語がとても上手です。常に、前向きな姿勢で学習されていて素晴らしいと思います。質問も多く、私の方の知識が乏しく追いつかない場合もあります。日本の観光地であったり、日本の行事(祇園祭、天神祭など)です。
私も、勉強して、正しい日本語を話し、学習者の方が少しでも多くの日本語を習得されることを願って頑張りたいと思います。

(1班 Fさん)

This entry was posted in 学級日誌. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA