7月13日(金)市岡日本語教室「七夕まつり」がおぽ坂市港区で発行されるタウン誌“ムーチャ”7月号のイベントカレンダーに掲載されました。
※画像をクリックすると拡大されます。
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
大阪市港区 西区 大正区の役立つ情報満載の地域密着情報瓦版
“みなトコ”7・8月号に新規ボランティア募集案内が掲載されました。
楽しく外国人と交流しませんか?日本語教室教師の資格はいりません。
外国語ができなくても大丈夫です。外国人学習者と楽しくおしゃべりしてください。
毎週金曜日午後7時から8時30分に活動できる方ぜひご参加ください。
【説明会】7/20(金)
【研修会】7/27(金)・8/3(金)
場所:港区民センター
参加費は無料です。お気軽にご参加ください!
会員登録する際に入会金1000円年会費3000円が必要です。
<お申し込み>
メールはこちら
電話はこちら:080-3846-2581
大阪市港区 西区 大正区の役立つ情報満載の地域密着情報サイト
“みなトコ”7・8月号に市岡日本語教室の7/13(金)に開催する恒例イベント“外国人による七夕まつり”が掲載されました。
一般の方や子供たちも交えて気軽に国際交流してみませんか?
7/13(金)
時間/19:00~20:30
場所/港区民センターホール(港区弁天2-1-5)
>>お問い合わせ
電話はこちら:080-3846-2581(札葉)
大阪市港区 西区 大正区の役立つ情報満載の地域密着情報サイト
“みなトコ”3.4月号に新規ボランティア募集が掲載されました。
3/9(金)新規ボランティア説明会
16(金)オープンクラス、ボランティア研修会
23(金)・30(金)ボランティア研修会
港区民センター 19:00~20:30
料金/説明会、見学会、研修会は無料
会員登録する際には入会金1000円、年会費3000円が必要です。
>>お問い合わせ
10月27日に行われました交通安全教室の講習会
自転車に乗るときどんなルールがあるのか
DVDと港警察の方のお話をみんなで真剣に聞きました。
講習会の様子が、Baycom(ベイコム)11チャンネルで
10/31(火)~11/6(月)までの毎日、11:00, 14:30, 20:30, 22:00の4回放送されます。
学習者さんたちは感想をインタビューされていました。
タウン誌ムーチャ(2017/10月号)に掲載されました。
みなさんは、日本の交通ルールを知っていますか?
日本で自転車に乗っている人も多いと思います。
自転車は大変便利ですが、スピードが出るのでルールを知らないと危険です。
港警察署のご協力でみんなと日本の交通ルールを学びます。
10月27日(金)19:30~20:30
港区民センター 松竹の間で行います。
参加無料です。
お問い合わせは、市岡日本語教室 札葉(Fudaba)まで 080-3846-2581
HPからのお問い合わせはこちら