故郷ウズベキスタンの里帰りの話

 先週は、パートナーのVさんが故郷ウズベキスタンに1ヶ月と10日里帰りし、再会した。
七夕祭りだったのでお土産にお菓子やきれいな刺繍を施した帽子をもらったがゆっくり話すことはできなかった。
短冊に彼女が書いた願い事はロシア語だったが、ご主人とずっと仲良く暮らせるよう、というものだった。
久しぶりに新婚のご主人と再会しうれしさもひとしおだったのだろうと想像する。

今週は、通常通りの授業だったので をゆっくり里帰りの話を伺った。
ウズベキスタンいる間、カザフスタンにいるお父さんにも数日会いにいったそうだ。
彼女のいるウズベキスタンのタシケントからタクシーで1時間半で国境に着き、国境では10分ほど歩くらしい。
そして1時間かけてまたタクシーでお父さんのいる町へ行ったということだ。
お父さんは石油の会社で働くらしい。
そんな場所だからか到着する前に寄ったバザールでは食料の買出しかと思ったら、ただ水を買うらしい。
そこは水がまずい町らしい。

18歳で成人となるらしいが、お酒やタバコを始める年齢はウズベキスタンが一番早いと思う、と彼女は言う。
未婚の女性が出産する例も多いらしく‘できちゃった婚’なんて日本語まで教えた。

日本での生活をどのようにお母さんに報告したかが気になるところだったが、家が狭いこと以外は「日本人はとても親切で、悪いところはない。日本はとてもいい。」と、報告したようだ。
家の狭さは、彼女の実家のリビングに玄関、バストイレ、すべてがすっぽり入る大きさだということを絵を描いて説明したと笑っていた。

日本で言う成人を少し過ぎたばかりの若さいっぱいの彼女。
主婦として過ごす彼女の日本の生活が少しでも楽しいものになるよう手伝えたらうれしいと思う。

(5班 Yさん)

This entry was posted in 学級日誌. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA