皆様
ネパール地震義捐金へご協力頂き有難うございます。
現地ロータリークラブの活動状況をお知らせ致します。
最初の50万円送金後、追加で37万円の義捐金が集まり送金したそうです。
食糧、医薬品などの第一段階の支援の後、今は住むところ「シェルター」建設を始めました。
カトマンズの大学生もボランティアに来てくれています。
シェルターはトタンと竹で作り、今後、家を建て直す際に資材として再利用できるそうです。
1戸あたり4、5人が住め、6万円程かかります。
支援している村では約700戸が必要です。
現在、市岡日本語教室でご協力頂いた義捐金の合計金額は9万円を超えました。有難うございます!
一旦、シェルター2戸分の金額12万円を目標にし、集まった時点で寄付したいと思っています。
引き続きご協力の程、よろしくお願い致します。 大城