ボランティア研修の1日目。各グループに分かれ、
「学習者が1、2回来ただけでその後来なくなるのはなぜか? またそれを防ぐにはどうしたらよいか?」
などについて、学習者を交えてディスカッションを行いました。
いろんな意見が出ましたが、まず学習者の希望を聞くこと。日本語がほとんどわからない学習者にはこちらから具体的な勉強方法を提案したり、グループ学習をしてみては、という意見がありました。また、日本語がほとんどわからない状態のときは、とても「怖い」という学習者の意見が印象的でした。慣れない最初のうちは、学習方法の工夫についてはもちろんですが、それよりも安心感と信頼感を与えることが必要に思いました。
(1班Aさん)
当日の写真集が有ります。眺めるだけでもお楽しみ下さい。(管理者)