5月2日(金)の学級日誌

5月2日(金)
 今日も、5班の班長さんをはじめ3~4人の女性スタッフが、ボランティアの出席や学習者の新規登録等の事務処理にあたっておられた。日本語教室の運営には、外国人学習者と日本語ボランティアとの対面学習の場面以外でも、このような事務対応やイベント担当、渉外、広報、研修などを担当する会員の方々の働きがあって実現できていることにあらためて気づかされ、ありがたく感じているところです。
 本日、担当させていただいた学習者と学習内容について紹介させていただきます。学習者は、アフリカ西部の象牙海岸(Ivory Coast)出身でアメリカ人のエルカナ・ソスーさんです。2m近くあろうかという長身の方で、奥さんと3人の娘さんと一緒に5人で大阪市内にお住まいです。本日の学習で3回目の日本語教室でした。1回目と2回目の学習では、数の数え方や年月日と曜日、時間の表現、文型として「 ~は ~ です。」などを学習してもらったので、その復習と運用の向上を図りました。日本語学習の経験は、英文の解説が付いた日本語テキストを持っておられるので、以前に少し独習されたようですが、ほとんど初心者といったところです。日本語学習に対してたいへん意欲を示しておられて、先週の日本語教室終了後に「金曜日の1時間半ほどの学習時間ではもの足りないので、別に時間を設けてもらって学びたい。」との希望を述べられました。別の日にレッスン時間を設けることは、私としては困難な面がありますので、市岡日本語教室は午後7時から開始ですが1時間だけ早く始めましょうということになり、本日は、6時から港区民センター1階のロビーで学習することになりました。7時になって2階の学習室に移ったようなことでした。
 今後の学習計画としては、「みんなの日本語 初級Ⅰ本冊(スリーエーネットワーク刊)」を基本として、概ね1.新出語彙 2.基本文型 3.例文 4.練習 といった内容を念頭に置いて組み立てたいと思います。当面の目標は、「挨拶」そして「自己紹介」できることを目ざしたいと思っています。学習の準備作業がどのようにできるのか心配もありますが、楽しみながら進めたいと考えています。
(5班 川端さん)

This entry was posted in 学級日誌. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA