日本語検定の問題を解くのは簡単でも説明するのが難しい

今日は2学期3回目の授業でした。
班ごとに教室が別れてから全体の様子がわかりにくくなりましたが5班に関して言えば、毎回熱心に来られてるボランティアさんも多く、生徒さんも定着された方が多いと思います。
私の担当の生徒さんは日本語検定2級を受ける予定だそうです。
彼女は「私にとっては少し高い目標だけど頑張ってみる」と、とても前向き。
だから、私も一緒に頑張ろう!と思いつつ、少し不安な部分もあります。
日本語検定の問題を解くのは、日本人の私にとってはとても簡単なのですが、説明するのが難しい・・・。
他の人に聞いたり後で自分で調べたり、という方法もあるのですが、例えば、ボランティアの人向けに勉強会を開いたり、HPに質問を受け付けるコーナーがあればいいのになあ、と思うことがあります。

今日は結局、長崎やナポリの話をして終わりました。
「文法よりも会話中心の勉強がしたい」という彼女の希望があったので、いままでは雑談などで終わる日も多かったのですが日本語検定という目標ができたのでのんきに雑談をする時間はなくなりそうです。
あと3ヶ月ですね。
みんなで合格目指して頑張りましょう!  
(5班Sさん)

教え方の質問や、日本語の文法等に関する質問も、掲示板に書き込んでみてください。反応があると思いますよ。 
 (広報担当)

This entry was posted in 学級日誌. Bookmark the permalink.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA