「こんばんは!」多少アクセントの違う挨拶が、教室内に飛び交う。
ここは、市岡日本語教室。
今日18日(金)は、この冬一番の寒波。
港区府民センターへ向かう途中の強風に、震え上がる。でも、多くの学生達は、自転車で30~40分かけて、この弁天町に通ってくる。大変なことだ・・
「この寒さでは、学生は、きっと少ないでしょう!」ボランテイアの方々は、教室に集まって世間話を始めた。
私は、ベトナムから仕事できているトラン
バン君のことが気になる。
彼は12月上旬に失業し、新しい就職先を見つけなくてはならないからだ。
先日から、関東地区に仕事を捜し求めている。日本語の実力は2級程度だから、ボーダーラインである。
ふらっと入室してきた彼と目を合わせる。
今日は、なんとなく表情が明るい。
「先生ありがとごじゃいました!仕事みちゅかりました~!」
この一言で、私の心配事が一気に片付く。
「良かった~!頑張れよ~!」
彼の夢は、この国で技術を習得し、ベトナムで起業すること。
彼の夢が叶うまで応援して行こうと思う。
ところで、知人から、なぜ、ボランテイアなんかしているのと言われる。
目をキラキラさせて質問してくる彼らの情熱と、パワーから、私自身が元気を貰っていると思っている。
こんな楽しいことが他にあるのだろうか?
きっと来年も続けている。皆さん良いお年を。
(5班 才崎さん)