9月も2週目に入り、ほぼボランティアも学習者の方も、いつものみなさんのお顔が集まるようになって来ました。
私達の班のインドネシアの学習者の方2人が、今月中旬に国へ帰ることになっており、先週は送別会を開きました。
その時の最後のお2人のスピーチが大変素晴らしく(日本人でもあれだけ素晴らしいスピーチはなかなか出来ないくらい!)、驚いたと共に、これだけ日本語が上達したことに感動しました。
特に、担当していたボランティアの方の喜びはひとしおでしょう。寂しくなりますが・・・。
さて、私の担当の学習者のRさんは、12月の日本語能力検定試験で1級を目指し勉強中です。もともとは2級を目指していたんですが、学校でも成績が上がり、少し前に1級のクラスへレベルアップしたこともあり、本人希望で目指すところを1級に変更しました。
でも、最近学校で実施された1級の模擬試験の点数がずいぶん合格点に足りていなかったとか・・・。
試験まであと3ヶ月。
2人でこれからさらに頑張っていきたいと思います。
(6班Uさん)