3月31日(金)
コロナ禍以降開催できなかったボランティア研修を受けました。
講師は毎回来ていただいている船見先生です。とても面白く時間が過ぎるのがあっという間でした。
先生が「日本に来ている外国人に最初から英語で話しかけると失礼になるときがあるから、はじめは日本語で話しかけましょう」と仰り、確かに日本語を話せる外国人ならムッとするかもしれないと改めて感じました。
相手の立場に立ち、先回りする気配りは難しいですね。
何十年と外国人と関わってきた船見先生ならではの目線だと感じました。
見学者や新しいボランティア希望の方も多く参加されていて、今後も続けて来てもらいたいなと思います。その時は、研修のことを思い出すと学習者との会話がはかどるかもしれませんね。