2月16日(金)
市岡日本語教室では、 たくさんのインドネシアの研修生の方々が学習されています。 インドネシアと日本とは文化が違うので、 知らない事を教えてもらうことが多々あります。
『先生、ホウレンソウ食べられる?』 と突然質問されたことがあります。食べられるよ、 と答えたら何だかニヤニヤしています。何故かと聞くと、『報告・ 連絡・相談』のことだから食べられないよと言うのです。 インドネシアの研修生センターで来日前に教えられたそうです。 そんなことも習うのかと感心しました。 他にも洗濯機の使い方を習ったり( 洗濯機は各家庭にないそうなので、練習が必要だそうです。 インドネシアのお母さん達は大変ですね!)、 N5の勉強をしたりするそうです。
そして、ようやく来日し研修先での仕事が始まります。 慣れない環境や仕事で大変なはずなのに、 教室にやって来てどんどん日本語が上手くなっている姿を見ると頼 もしく思えます。週1回の短い時間ですが、 彼らが楽しく日本語を勉強できるお手伝いが出来たら良いなと思います。
(4班 M.Yさん)