- お知らせ
- 4年振りの茶道経験 2023年10月27日(金)学級日誌
- 7月の学習状況 2023年8月4日(金)学級日誌
- オンライン学習のお知らせ 2023年5月11日(木)
- 英語日本語教室 2022年11月25日(金)の学級日誌
- “棺材板” ( ̄O ̄;) 2022年11月18日(金)の学級日誌
- テキストは大切に 2022年11月11日(金)の学級日誌
- 10月の学習状況 2022年11月4日(金)の学級日誌
- 9月の学習状況 2022年10月7日(金)の学級日誌
- コロナウイルスのワクチンについて
- 研修まとめ「日本語の格助詞:理論と実践」2020年8月7日(金)
- 研修動画「日本語の格助詞:理論と実践」2020年8月7日(金)
- 研修まとめ「日本語ボランティアの心得」 2020年7月31日(金)
- 研修動画「日本語ボランティアの心得」 2020年7月31日(金)
- ◆4月5月6月ぜんぶおやすみします/ 2020年4月9日連絡
- ◆4月はぜんぶおやすみします/ 2020年4月1日連絡
- ◆次の教室は4/10(金)/つぎの きょうしつは 4/10(きんようび) 2020年2月21日(金)連絡
- コンボ3月号に新規ボランティア募集案内が掲載されました
- 7月31日 ボランティア研修のレジュメ
- 7月31日の研修の資料
- 夏期研修資料
- 7月5日は七夕まつりです
- 港人権展で市岡日本語教室多文化カフェを開催します
- 秋の遠足のお知らせ
- 11月30日(金) 区民センター1階ホールにて日本語教室開催
- 盆踊り(bon-odori)の練習のご案内
- ボランティア募集!ボランティア情報誌COMBO7月号に掲載されました
- 新規ボランティアを募集しています。
- 花蓮地震の被害に対する義捐金の募金ご協力ありがとうございました
- たなばたの写真 その2 舞台編
- 七夕まつりの集合写真 フルサイズ
- たなばたの写真 その1
- 尼崎へ遠足に 11月20日(日)の学級日誌
- ネパール大地震対して支援金のご協力ありがとうございました
- NPO法人市岡国際教育協会2016年度社員総会
- 2016年度社員総会のお知らせ
- 2015年度修了学習者の感想文
- Vous voulez etudier le japonais ?
- ネパール地震義捐金へご協力頂き有難うございます。
- 3月の予定
- ワンフェスのボランティア募集
- เราจะช่วยฝึกภาษาญี่ปุ่นให้คุณเอง
- 12月5日は6時半から1階のホールです
- ¡Te ayudamos a aprender japonés!.
- Tôi sẽ giúp bạn học tiếng nhật
- 당신의 일본어 공부를 자원봉사자가 도와드립니다.
- 市冈国际教育协会简介
- 市岡國際教育協會簡介
- with Better Nihongo!
- あなたの にほんごを おてつだいします。
- 11月14日は生涯学習センターです
- つぎは6月13日(きんようび)
- 次は10月31日(きんようび)
- つぎは10月17日(きんようび)
- つぎは10月10日(きんようび)
- つぎは10がつ3か(きんようび)
- つぎの にほんごきょうしつは 9がつ26にち
- つぎは9月19日(きんようび)
- つぎは9がつ12にち
- つぎは9がつ5か(きんようび)
- つぎは8月22日(きんようび)
- 8月8日はボランティア研修
- 夏休み
- 次は7月25日(金)
- 今後の予定
- つぎは7月11日(金) でも台風が
- 7月4日は七夕まつり
- 「市岡イオン同好会」の発足について
- 次は6月20日(きんようび)
- 次の日本語教室
- ネパール民謡の夕べ ラム・マハラジャンさん
- NPO市岡国際教育協会理事会および総会のご案内
- 5月16日(金)は市民学習センター
- つぎは5月9日(金)
- 春季研修会のまとめ及びアンケート結果
- 3月28日(金)研修アンケート
- YMCAのチャリテイーランの募金
- 7月度 3班活動報告
- 3月30日(金)春期ボランティア研修講座
- 2月10日(金)学級日誌
- 新規ボランティア説明会
- 2005年度ボランティア養成講座
サイトマップ