Category Archives: 学級日誌

茶道体験 2019年10月4日(金)の学級日誌

10月4日(金)
10月だというのに昨日まで30°超え秋はいつ訪れるのか?思っていたら、夜になると急に爽やかな風が吹き嬉しくなって足早に日本語教室へと向かいました。

今日は、お茶会の日でした。
私が担当する学習者はフィリピンからの研修生で妻と二人の子供を故郷に残し三年計画で鳶職の仕事をしています。お茶を体験したことが新鮮で、とても美味しかった。と素敵な笑顔で語ってくれました。

年間行事を支えて下さるボランティアの皆さんには本当に感謝しています。
今日のお茶会、亭主のY.Mさん ありがとうございました。
(3班 S.Hさん)

 

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

茶道体験写真 10月4日

10月4日(金)の茶道体験の写真です。

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

猫の数え方は? 2019年9月27日(金)の学級日誌

9月27日(金)
今日はベトナム人のガーさんと一緒に学習しました。
沢山日常会話しました。
ガーさんが旦那様と出会った時の事、旦那様の付き添いなしで病院に行けるようになる事が目標だと言ってました。
私が猫を飼っているという話しから、猫の数え方は?と質問があり、匹の使い方を色々学習しました。
グループミーティングでは、2班に分かれてしりとりをして、すごく盛り上がりました。
(2班 Kさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

誕生日はいつですか? 2019年9月20日(金)の学級日誌

9月20日(金)
7月から1班のボランティアとなりました。
学習者、先輩ボランティアの皆さんからは学ぶことが多く
毎回感心しながら楽しく参加しています。

今日は学習終了後に皆さんで誕生日順に並ぶゲームをしました。
自分の誕生日がいつか言ってはいけません。
そのかわり、周りの人に誕生日について質問をします。
季節は?暑い?寒い?ハロウィンの前?それとも後?
こういった質問の答えをもとに、誕生日順に並んでいくのです。

みなさんちゃんと並べたでしょうか?
全員で答えあわせをしたところ、多少間違いはあったものの
かなり実際に近い順で並べました!
和気あいあいとして、とても楽しいゲームでした。
(1班 Mさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

4班交流会 2019年9月13日(金)の学級日誌

9月13日(金)
学習者が名前、出身国発表と指導ボランティアを紹介。
その後白板に絵を描いて、参加者全員で当てるゲーム(トレーニング)を実施。
ウクライナ出身のデニスさんは熱燗トックリ、ベトナムのジエンさんが天王寺動物園を画いて拍手喝采。
その他にタコ焼き、水牛などの多彩で判別困難な絵もあって、和気藹藹な時間を持つ事が出来ました。
私はまだ経験が浅いため、毎回相互コミュニケーション力を高めるため、学習者の国旗作成などの工夫に感じ入っている次第です。
(4班 Hさん)

9月13日(金)
4班交流会が学習終了後始まりました。通常学習の時間とは違い、ボランティアと学習者との全員での平素では見えない学習者の笑い顔、しぐさが見えてきて楽しい時間を持てたと思います。
学習者が担当ボランティアを紹介するしぐさや、学習者がクイズを出す様子、とても上手とは言えない絵(?)を書いてもらい、全員でそれを当てるクイズをしました。上手な絵ではないので解答を出すまで和気あいあい楽しい時間が持てました。
このような時間が本当の学習、交流の時間の持ち方と思います。他の班の交流風景を今後楽しみにしています。
(4班 Sさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

ある金曜日の一日 2019年9月6日(金)の学級日誌

9月6日(金)
あの暑かった猛暑も過ぎ去り、朝夕はすっかり涼しくなり、これから来る秋、楽しい事がめじろおし・・・子供達の運動会、遠足、栗ひろい、イモ掘り等、秋の味覚を楽しんだりして食欲の秋、読書、運動で体を鍛えたりと思い思いの秋を楽しむ事が出来るとても良い季節です。
そんなある日の金曜日、私はいつも、あるシニアの大学校へ通っているので、6時に起床し、お弁当作り、朝食、炊事、洗濯、掃除を済ませ、AM8:45に大学校へ。講義を終えて夕方帰宅と同時に主婦にもどり夕食の準備、夕食を済ませ後かたづけ、そして電話・・・あれやこれやと終えて市岡日本語教室へ。今日は中国の女性(Rちゃん)を担当。彼女は携帯電話のバイヤーをされているとの事。今日は2回目なので学習者登録簿を記入、日程表を説明、市岡日本語教室でやっている行事のお話し(お花見、盆踊り、七夕祭り、遠足、お茶会、もちつき大会等)。また品物の数の数え方等を勉強した後、10/4お茶会の担当の方達のミーティング・・・なんと忙しい一日だった事か!?
こんな日々を過ごしながら、この市岡日本語教室にお世話になって早や6年。月日の経つのが早いことに驚いている今日この頃です。
(3班 Kさん)

3班ミーティング

しりとりゲーム

3班集合写真

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

サウジアラビアからの学習者 2019年8月30日(金)の学級日誌

8月30日(金)
サウジアラビアから去年来日したヤーセルさんと学習しました。
来日当初は全く日本語が話せなかったらしいのですが今夏N3に合格しました。
漢字検定も現在は7級レベルですが準二級を目標に頑張りたいと言っています。

ヤーセルさんはサウジアラビアの大学を卒業した後、渡米しPhiladelphiaで更に2つの大学を卒業しました。
日本へは経営学を学ぶ為に大学進学を目的に来日しました。

宗教はイスラム教なので決められた日時に日の出から日の入りまで断食をします。
しかし、最近は習慣が緩くなり体調の悪い時にはしなくても良いそうです。
厳しかった女性の服装も最近は自由になりつつあるそうです。
サウジアラビアでは他国とは違うカレンダーがあり断食の翌月には大きなイベントが年に2回あります。
そのイベントについては次回聞いてみます。
日本には西暦と年号があるのでとても興味深いと言っていました。

サウジアラビアでは勉強したい人に対して返さなくて良い多額の奨学金がもらえるそうです。
国の財政が豊かで国王には皆が感謝しているそうです。
明るい方なのでいつも笑いを交え楽しく学習しています。
(2班 Nさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

お盆休みのできごと 2019年8月23日(金)の学級日誌

8月23日(金)
今日、1班は班交流会がありました。
体験ボランティアの方も多く、明るい雰囲気の中でミーティング(交流会)ができました。
学習者さん達は、盆休み中のできごとを話してくれました。鳥取砂丘に行った人は、スマホで予約したホテルがラブホテルだったとか(みんな大笑い)、家でゴロゴロしていたとか(みんなフフフと小笑い)、私と一緒に勉強している学習者さんは、勝浦・熊野古道・伊勢を回ったそうです(すごい日本のふるさと)。この学習者さんは、帽子をつくる仕事を毎日していますが、金曜日の夜は毎回教室に来て日本語がうまくなるように努力しています。
これからも頑張ってほしいです。
(1班 Tさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

名前を覚えるゲーム 2019年8月9日(金)の学級日誌

8月9日(金)
今年の5月からボランティアに参加しています。毎週、学習者の皆さんと色々な話をするのが楽しみです。
今日は、明日行われる淀川の花火大会の話や
少し先ですが、お正月の話をしました。学習者の方にはこれからもっと日本の様々な文化にふれ、日本での生活をより楽しんで貰いたいと思います。

4班の交流会では、グループの人の名前を覚え、隣の人の名前を言ってから自分の名前を紹介するというゲームをしました。
少しは皆さんの名前を覚えることが出来たと思います!!

来週はお休みですが、
暑さによる熱中症や台風に気をつけましょう。
(4班 Yさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment

おすすめの旅行先 2019年8月2日(金)の学級日誌

8月2日(金)
今日は、ミーティングの一環で、行ったことのあるおすすめの日本の場所を学習者の方とボランティアの方が語り合う場になりました。
沖縄から北海道、宮城、長野など様々な地名が出て、非常に楽しかったです。

夏本番です。ここ暫く暑い日が続きます。身体に気を付けて頑張りましょう。

(3班 K.Yさん)

Posted in 学級日誌 | Leave a comment